ロートレックの白馬 <ガゼル Gazelle>

Der Schimmel “Gazelle” (1881) / Henri de Toulouse-Lautrec (1864-1901) / Albertina,Vienne

La Comtesse Adèle de Toulouse-Lautrec dans de salon du château de Malromé (vers 1886-87) / Musée Toulouse-Lautrec d’Albi

   depuis  2001

アンリー ド トゥールーズ=ロートレック Henri de Toulouse-Lautrec (1864-1901) が幼少期の殆どを過ごし、その後も休日には訪れていたというアルビ近郊のボスク城 Château de Bosc で描いた油絵<白馬”ガゼル” Der Schimmel “Gazelle”>(1881)。
ガゼルはロートレックの母アデレ方のセレイラン伯爵家の種馬の血筋だったそうです。
ウイーンのアルベルティナ美術館 Albertina のバットライナーコレクション。

ロートレックの母所有のマルロメ城 Château Malromé のサロンで描いた<アデレ・トゥールーズ=ロートレック伯爵夫人>(1886₋87頃)。
後年、アルコール中毒で体を壊したロートレックをマルロメ城に呼び寄せて療養させましたが甲斐なく亡くなりました。
アルビのトゥールーズ=ロートレック美術館所有。
グラン・パレ ナショナルギャラリーで開催された(2019) “トゥールーズ=ロートレック 断然モダン展”  Toulouse-Lautrec / Résolument Moderne にて

シシィ Sissi が住んでいた帝国首相府翼

最後の神聖ローマ帝国皇帝フランツ 2 世(1792₋1806)・初代オーストリア皇帝フランツ1 世(1804₋35)の銅像(1846)、台座の下段に、信仰、強さ、平和、正義を象徴する 4 つの彫像を置くインデルブルグの中庭。
シシィ博物館になっているミヒャエル(ミッシェル)翼に接した<帝国首相府翼(1730)>はカール6世治下にバロック様式で建設。中央にカール6世の紋章が載る。両サイドのゲートに置かれたヘラクレスの4つの労働の彫像の一つ、ネメアのライオンを殺す場面の像だけが左に見える。いずれも、バロック宮廷彫刻家ロレンツォ・マッティエリ(1687₋1748)の作品。オーストリア=ハンガリー帝国皇帝フランツ・ヨーゼフ1世(1848₋1916)とその妻エリザベート(シシィ Sissi)はここに住んでいました。
左側、アマリエンブルクはルドルフ 2 世皇帝(在位1576₋1612)のウィーンの邸宅として建設された。後期ルネサンス様式、日時計(上に時計)が壁面に。

インデルブルグ / 帝国首相府翼(1730) / アマリエンブルク / 王宮

リピッツァナーのペガサス スペイン乗馬学校の厩舎

   depuis  2001

マクシミリアン2世(在位1564-76)の邸宅(1565)としてルネサンス様式で建てられ、カール6世(在位1711-40)が地上階をスペイン乗馬学校の厩舎ストールブルク Stallburgに改装しました。
王宮の一部。2023.04.27.
カール6世は乗馬学校で馬場馬術に使用するオーストリア種(ハプスブルグ君主国種)の白馬リピッツァナー Lipizzaner を地上階に収容、現在も続いています(よく見ると見えます)。
中庭にはリピッツァナーのペガサスが・・

カール6世像とコロネリの地球儀とヨーゼフ2世の騎馬像

女帝マリア テレジア(在位1740-65-80) の長男でマリ― アントワネットの兄、神聖ローマ帝国皇帝 ヨーゼフ2世 Joseph II (在位1765-90)の騎馬像(1807)が(王宮の一角)ヨーゼフ広場(1786)の中央に。
像の後ろの宮廷図書館(現オーストリア国立図書館)はマリア テレジアの父神聖ローマ帝国皇帝カール6世(在位1711-40)が建設したバロック建築。中央ドームの前にカール6世の彫像、左右に金色の<コロネリの地球儀>。

ハプスブルグ家の宮廷図書館(現オーストリア国立図書館) / ヨーゼフ広場 / ウイーン

ライプツィヒの戦い ナポレオンに勝利の記念碑

アウステルリッツの戦い(三帝会戦)でナポレオンに敗れた神聖ローマ皇帝フランツ2世は皇帝位(1792₋1806)を自ら放棄して<オーストリア皇帝フランツ1世>を称した(フランス皇帝ナポレオン承認) (1804-35)。
敗戦に伴い破壊された城壁(1809)はリングの位置まで拡張して古典主義により再建された。この外城門は1813 年のライプツィヒの戦い Bataille de Leipzig (1813) でのオーストリア軍の対ナポレオン勝利を記念するもので<フランツ1世・オーストリア皇帝 1824年>とあります。また、下段には<月桂樹(栄冠)にふさわしい兵士達へ月桂樹(栄冠)を 1916年>とあり、第一次世界大戦で亡くなった兵士を追悼する記念碑ともなっています。
オーストリア国旗が掲揚されています。この門を潜れば英雄広場、右に新城(ノイブルグ)。

 Outer Burgtor / Hofburg / Vienne

スイス門 ホーフブルク宮殿

Schweizertor (original main gate) / Schweizerhof / Swiss Wing

城内広場とホーフブルク王宮最古の部分(13世紀)スイス翼の中庭(シュバイツァーホフ)を結ぶスイス門。
フェルディナンド1世がルネサンス様式で再建しました(1552)。
その碑文がスイス門に刻まれています。
神聖ローマ帝国皇帝(1556₋64)になる以前なので、紋章は双頭の鷲ではなく、ローマ・ドイツ国王の黒鷲にフェルディナンド1世の紋章を重ね、金羊毛騎士団のネックレスでそれを囲んだものです。

マリア テレジア記念碑 ウイーンのマリア テレジア広場

Maria-Theresien-Denkmal / Maria-Theresien-Platz / Caspar Zumbusch (1830-1915) / Vienne

40年(1740-80) にわたってハプスブルク君主制(帝国)を統治したマリア・テレジアの記念碑 Maria-Theresien-Denkmal (1888)。
ウイーン自然博物館(1891)と美術史美術館(1891)の間のマリア テレジア広場の中央に、王宮を向いておかれています。カスパー・ズンブッシュCaspar Zumbusch (1830-1915) の作品。
左手に、王笏と彼女が王位継承者となった国事詔書(カール6世発布 1713)とを持っている。
足下のコーニスに、正義、強さ、温和、知恵の寓意像。
下段に、マリア テレジア治世の 4 人の将軍の騎馬像と首相ヴェンツェル・アントン・カウニッツの立像。

モーツァルト記念像

Monument à Mozart : Mozart-Denkmal (1896) / Viktor Tilgner (1844-96)

ヴォルフガング アマデウス モーツァルトに捧げられた記念碑。
ブルクリングに面したブルクガルテン(王宮庭園)の一角に置かれています。
ネオバロックの彫刻家 ヴィクトール ティルグナー (1844-96) 最後の作品。
当初置かれたアルベルティーナ広場で行われた除幕式には間に合いませんでした。
左後方の建物はホーフブルク王宮(ノイエ ブルグ / 新翼)

 

 

 

 

 

後方から。

多数のプッティ Putti で飾った台座の背面のレリーフは「父親のレオポルトと妹のナンネルと一緒に音楽を演奏する6歳のモーツァルト」で、フランス(パリ)のモンソー公園の設計者でもあるルイ・カルモンテル(1717₋1806)の有名な水彩画(1763)を写したもの。
後ろの建物は美術史美術館。

ブルクガルテン(王宮庭園) から                                 ハプスブルグ家の冬の宮殿<ホーフブルク王宮>

   depuis  2001

ブルクガルテン(王宮庭園) からハプスブルグ家の冬の宮殿<ホーフブルク王宮(新翼)>を・・
神聖ローマ帝国の双頭の鷲を戴き、下に「この建物の中で私は人々(国家) の愛を調和させるだろう」と。
庭園には女帝マリア テレジアの夫君<神聖ローマ帝国皇帝 フランツ1世(在位645-65)の騎馬像>。

ホーフブルク王宮(新翼) / ブルクガルテン(王宮庭園) / ハプスブルグ家の冬の宮殿 / ウイーン

アルベルティーナ宮殿 ハプスブルグ家の邸宅

マリア テレジア、オーストリア大公妃マリー・クリスティーヌ(1742₋98)の夫ザクセン テッシェン公爵アルベールの邸宅。角を曲がればブルクガルテン(王宮庭園)とハプスブルグ家の冬の宮殿<ホーフブルク王宮>。
アウグスティヌス要塞跡に建てられた邸宅(右側に本館)で、前庭に彼の孫アルブレヒト大公の記念碑(1899)が載っています。
持参金が元手とされるアルベールのグラフィック コレクション(アルベルティーナ)を中心とする美術館。

アルベルティーナ宮殿 Palais Albertina / アルブレヒト大公の記念碑 / アウグスティヌス要塞跡 / Vienne (Autriche)

シェーンブルン宮殿 ハプスブルグ家の夏の離宮

マリア テレジア (在位1740-80) の時代にハプスブルグ家の夏の離宮となったシェーンブルン宮殿。オーストリア継承戦争の最中にロココ様式で造営(1743₋48)、テレジア イエロー(シェーンブルン イエロー)は金箔を代替えしたものという。
新古典主義様式のグロリエッテ Gloriette (1775) 前から見下ろしたところ。右後方にシュテファン大聖堂。

シェーンブルン宮殿 Palais et Jardins de Schönbrunn / Vienne (Autriche)

シェーンブルン庭園(宮殿)から新古典主義様式のグロリエッテ Gloriette (1775)を見上げる(60m)。
宮殿の庭園の高い位置に建造される「小さな部屋(四阿)」。規模最大。確かにでかい。

グロリエッテ Gloriette / Jardins de Schönbrunn / Vienne (Autriche)

五月人形 名将 真田幸村公 (甲冑師 一龍 作)

   depuis  2001

大阪城南外濠前の「KKR Osaka」のロビーに置かれている真田幸村公着用の鎧飾り。岩槻の甲冑師 一龍の作。
大坂冬の陣において築いた<真田丸>は後方右側の玉造口。
真田隊の鎧は甲州武田家由来の赤備え。真田家の家紋は六文銭。 2023.05.16.

五月人形 名将 眞田幸村公 (甲冑師 一龍 作) / KKR Osaka / 大阪市中央区馬場町2丁目

<大阪城の虎>は 竹内栖鳳

   depuis  2001

大阪城の天守閣 (1931) に見られる<虎のレリーフ>は竹内栖鳳 (1864-1942) が狩野永徳・山楽が描いた虎を参考にして描いたもの。
現天守閣は5層で、初層から4層までの徳川時代風の白漆喰壁の上に豊臣時代風の黒漆に金箔で虎と鶴を描いた5層の天守を載せている。(左は鶴にライトが当たってないので見えない。)

大阪城の天守閣の南面 / 虎(と鶴)のレリーフ
大阪城の天守閣の東面 / 虎と鶴のレリーフ

<南外濠の石垣>と<大阪城公園の全景>

大阪城のヴューポイントの一つとされている「KKR Osaka」から見た<南外濠の石垣>と<大阪城公園の全景>。2023.05.15.
右端に一番櫓、その左に太閤さんを祀る豊国神社の本殿、天守閣前の内濠(空堀)の石垣に桜門などが見える。
右奥高層ビル群は(寝屋川と第二寝屋川との合流点の)大阪ビジネスパーク、左奥に大川(旧淀川)右岸の大阪アメニティパーク (帝国ホテル 大阪)。

南外濠の石垣 / 大阪城公園の全景 / 大阪ビジネスパーク / 帝国ホテル 大阪

フェルメールの<絵画芸術> 美術史美術館

L’Art de la peinture (Vers 1666) / Johannes Vermeer (1632-75) / Vienne,Autriche

   depuis  2001

ウイーンの美術史美術館所蔵のフェルメール Johannes Vermeer (1632-75) の寓意画<絵画芸術(1666頃) L’Art de la peinture (Vers 1666)>。

大阪梅田ツインタワーズ ノース の スカイロビーから

   depuis  2001

<大阪梅田ツインタワーズ ノース (2012)>の地上15階:展望階「スカイロビー」から大阪ステーションシティ (JR大阪駅ビル) のサウスゲートビルディング (1983・2011) と<大阪梅田ツインタワーズ サウス (2022)>を見たところ。
サウスゲートビルディングの19階で京60年会の集まりがあって・・

大阪梅田ツインタワーズ サウス (2022) / 大阪梅田ツインタワーズ ノース / 大阪ステーションシティ (JR大阪駅ビル)

* JAL の「国内線 全路線一律 片道6,600円! 国内線航空券タイムセール」を利用することができた。

6688

FC東京の聖地 国立競技場

5月12日(金)に行われた対川崎フロンターレ戦(多摩川クラシコ)の応援に出かけた。
国立競技場は<FC東京の聖地>、ホームスタジアム。
19:30のキックオフ前から体感気温が急降下、少々観戦してやむなく途中退場しました。2₋1で勝利。

セントジョージとドラゴンのレリーフ

Saint George and the dragon relief / Saint George’s Gate / Windsor Castle

ウィンザー城のエドワード3 世タワー横の入城門セント ジョージ・ゲートに<セント ジョージとドラゴンのレリーフ>が見られます。
エドワード 3世(在位:1327-77)は騎士階級の規範奨励のためガーター騎士団(1348)とセント ジョージ礼拝堂(ガーター式典の場)を設立しました。
ガーター勲章の頸飾にも<セント ジョージとドラゴンのメダル>が付いています。
セント ジョージはイングランドの守護聖人。
右にエドワード3 世タワー、ゲートの向こうに上層 The Upper Ward のステートアパートメント。

 

中世後期の垂直ゴシック様式のセント ジョージ礼拝堂はロイヤル・ペキュリアー(君主直属の教会)で、ガーター騎士団の礼拝堂でもあります。下層 The Lower Ward にあります。

St George’s Chapel / The Lower Ward / Windsor Castle

King Henry VIII Gate(右)を入ったThe Lower Ward 辺りから。左にセント ジョージ礼拝堂、その右奥に Norman Gate、その右にThe Round Tower、The Upper Ward はその奥になります。

エリザベス2世女王の葬儀が終わって

ウインザー城に入る チャールズ2世の騎馬像

   depuis  2001

4月14日(金)早朝パリ・ノルドからユーロスターでロンドンの St Pancras International へ。ホテル Strand Palais Hotel に手荷物を預けた後ウインザー城に向かった。ホテルから徒歩で、
テームズ川左岸のウォータールー駅 Waterloo Station から South Western Railway を利用して 乗り換えなしで終点のWindsor & Eton Riverside へ。
ウインザー城の上層 The Upper Ward に置かれた<チャールズ2世の騎馬像 (1680)>。後方にエドワード3世タワー。その右下にセントジョージ ゲート。
チャールズ2世(在位:1660-85) はクロムウェルの共和制後の王政復古の国王。
エリザベス2世女王の葬列はザ・ロング・ウォークを通って画面中央のサウスウィング中央ゲートから入城し、下層 The Lower Ward にあるセントジェームズ礼拝堂 St George’s Chapel に入った。

The Upper Ward, The Quadrangle / South Wing / Private Apartments / Windsor Castle
Equestrian statues of Charles II (1680) / Edward III Tower / Windsor Castle

セントジョージ ゲート前から。チャールズ2世の騎馬像とステートアパートメント。

お茶に立ち寄る キュー・ガーデンズの外で

   depuis  2001

キュー・ガーデンズ Kew Gardens に沿うキューロードにある<オリジナル メイド オブ オナー The Original Maids of Honour> で一息つきました。
チューダー朝のヘンリー8世(在位1509₋47)が妃アンブーリンとそのメイド オブ オナー(女王に付き添った若い女性たち)が銀の皿に盛られたタルトを食べているのに出会い、そのおいしさにレシピを没収、発案したメイドを宮殿内に投獄して王だけに製造させたと伝わります。
その伝統を受け継ぐお店(1850)で、第2次大戦で被災しヴィクトリア様式からチューダー風に改築されています。

ラグビーの聖地にたつ トゥイッケナム スタジアム

The Lineout (Core Values) (2010) / Gerald Laing (1936-2011) / Twickenham Stadium / Twickenham

   depuis  2001

グレイターロンドンの街トゥイッケナムにあるトゥイッケナム スタジアムは<ラグビーの聖地 Sacred place for rugby>。
イングランド代表のホームスタジアムです。その前にある彫像<ザ ラインアウト The Lineout (Core Values) (2010)>。
ジェラルド・レイン Gerald Laing (1936-2011) はラグビー フットボール ユニオンの「コアバリュー:チームワーク、敬意、楽しみ、規律、スポーツマンシップ」を表現しました。
前後のリフトによりボールをキャッチする3人と、相手方2人で構成。     2023.04.16.

今秋フランスで開催されるラグビーワールドカップ 2023 Coupe du Monde de Rugby 2023 を追っかけます。

キュー・ガーデンズ Kew Gardens

Elizabeth Gate / Kew Gardens

早春のキュー王立植物園、キュー・ガーデンズ Kew Gardens (1759) を訪問しました(2023.04.16.) 。
ロンドンのエンバンクメンㇳから地下鉄Tube District line を使ってキュー・ガーデンズで下車、エリザベス門から入場。

The Palm House 前の花壇にはチューリップなど。
行燈造りの八重桜も満開でした。

Double cherry blossom
Palm House and Parterre / Kew Gardens

銀座マロニエ通りの マロニエが開花

   depuis  2001

銀座2丁目と銀座3丁目を分ける銀座マロニエ通りのマロニエが満開でした (2023.05.02.)。
左2丁目にブルガリ、右にルイ・ヴィトン(松屋銀座)。

銀座マロニエ通りの マロニエが開花 / 中央区銀座2丁目 / 銀座3丁目

新宿御苑の<クイーンエリザベス>

グランディ・フローラの第1号品種<クイーンエリザベス Queen Elizabeth>。エリザベス女王の戴冠式(1953)を記念して発表された(1954)。作出者はカルフォルニア大学の教授だったラマーツ博士 Dr. Walter E. Lammerts。
今日はチャールズ3世の戴冠式。    2023.05.04. 新宿御苑にて

シャルル・ド・ゴール国際空港 にて

   depuis  2001

シャルル・ド・ゴール国際空港のターミナル2Eで、JAL が使用しているエールフランスのラウンジ。
CDG 19:00 (5月2日)⇒HND 15:45 (5月3日) JL 046便に搭乗する前に一休み。シャワーと軽食。

そして、搭乗ゲート K35 へ。

シャルル・ド・ゴール国際空港のターミナル2E K35 

パリ2024 の公式マスコット フリージュ Phryges

Phryges / Jeux Olympiques et Paralympiques de Paris 2024

   depuis  2001

<フリージュ Phryges>は 2024 年にパリで開催されるオリンピックとパラリンピック PARIS 2024 の公式マスコット。
パリの象徴マリアンヌが被るフリジア帽を擬人化したものをフランス国旗の3色で。
右側がオリンピック用。
100%リサイクル材で作られた縫い包みです。