法隆寺五重塔

法隆寺五重塔 / 法隆寺 / 斑鳩町法隆寺山内

   depuis  2001

法隆寺の五重塔 (680頃) は国宝指定の五重塔9基のうちの一つ。
二段の基壇を持ち、初層には雨除けの裳階もこしが付いている。柱は角柱で、中央間は連子窓付の板唐戸、脇間各二間は連子窓、屋根は本瓦葺です。
五重塔を構成する5つの楼閣は下から地、水、火、風、空といい五大思想を示す。

法隆寺の紅葉

   depuis  2001

先週末(11月20日(土))から奈良・京都の旅をしています。
先ず訪れたのは斑鳩の法隆寺。五重塔と金堂、左に中門を背景にした法隆寺山内の紅葉が盛りでした。右に東大門、左に西大門、そして南大門からは中門・五重塔と金堂の間を抜けて大講堂へ。

法隆寺の紅葉 / 中門 / 五重塔 / 金堂 / 法隆寺 / 奈良県生駒郡斑鳩町