国民議会の中庭をドラクロワの間から

ドラクロワの間 Salon Delacroix 前の通路から見た国民議会 Assemblée Nationale の中庭 Cour d’honneur 。ブルボン宮の南面になる鉄柵と門扉の向こうがパレ・ブルボン(ブルボン宮)広場
中央に、ブルターニュ産の灰色の花崗岩のボールがあり周りに人権宣言 Déclaration des Droits de l’Homme 前文等のプレートがはめ込まれている。フランス革命200周年記念のモニュメントで、ウォルター・デ・マリア Walter De Maria (1935-2013) の作品 <人権の球体 La sphère des droits de l’homme (1989)>

Cour d’honneur / Assemblée Nationale / Bicentenaire de la Révolution / La sphère des droits de l’homme (1989) / Walter De Maria (1935-2013)

国民議会演壇に「カドゥケウス」

Caducée / Salle des séances / Assemblée Nationale

   depuis  2001

カドゥケウス Caducée はエルメスの属性の一つ。エルメス Hermès は雄弁 Éloquence の神でもある。
フランスの国民議会(下院に相当) Assemblée Nationale の演壇には議会(演説)で必要な雄弁のアレゴリーとしてカドゥケウスが・・。

雄弁のアレゴリー「カドゥケウス」/ 国民議会

   depuis  2001

Symbole de l’éloquence / Caducée / Assemblée Nationale

カドゥケウス Caducée はエルメスの属性の一つ。エルメスは雄弁 Éloquence の神でもある。
国民議会 Assemblée Nationale の中庭 Cour d’honneur への出入り口、カシミール=ペリエの間 Salle Casimir-Perier 前の扉にあるカドゥケウス。有翼の杖に二匹の蛇が絡まる。議会(演説)で必要な雄弁のアレゴリーとして。
部屋中央の壁に置かれたジュール・ダルー Jules Dalou (1838-1902) 作の<1789年6月23日の三部会でドリューブレゼ侯爵に抗議するミラボー Mirabeau répondant au marquis de Dreux-Brézé dans la séance du 23 juin 1789>のミラボー Mirabeau (1749-91) は「人民の弁士 L’Orateur du peuple」とも呼ばれて、議会での雄弁(家)の第一号とされている。

国民議会の中庭をプジョールの間から

   depuis  2001

プジョールの間 Salon Pujol 前の通路から見た国民議会 Assemblée Nationale の中庭 Cour d’honneur 。ブルボン宮の南面になる鉄柵と門扉の向こうがパレ・ブルボン(ブルボン宮)広場
中央に、ブルターニュ産の灰色の花崗岩のボールがあり周りに人権宣言 Déclaration des Droits de l’Homme 前文等のプレートがはめ込まれている。フランス革命200周年記念のモニュメントで、ウォルター・デ・マリア Walter De Maria (1935-2013) の作品 <人権の球体 La sphère des droits de l’homme (1989)>

Cour d’honneur / Assemblée Nationale / Bicentenaire de la Révolution / La sphère des droits de l’homme (1989) / Walter De Maria (1935-2013)

この部屋の名はトロンプ・ルイユ Trompe-l’œil で装飾(着色はグリザイユ Grisaille)をした新古典主義の画家アベル・デ・プジョール Abel de Pujol (1785-1861) に因んでいる。

国民議会の中庭をカシミール=ペリエの間から

国民議会 Assemblée Nationale の中庭 Cour d’honneur をカシミール=ペリエの間 Salle Casimir-Perier から。ブルボン宮の南面になる鉄柵と門扉の向こうがパレ・ブルボン(ブルボン宮)広場
中央に、ブルターニュ産の灰色の花崗岩のボールがあり周りに人権宣言 Déclaration des Droits de l’Homme 前文等のプレートがはめ込まれている。フランス革命200周年記念のモニュメントで、ウォルター・デ・マリア Walter De Maria (1935-2013) の作品 <人権の球体 La sphère des droits de l’homme (1989)>

Cour d’honneur / Assemblée Nationale / Bicentenaire de la Révolution / La sphère des droits de l’homme / Walter De Maria (1935-2013)

ガリアの雄鶏と正義の手

   depuis  2001

Coq gaulois / Main de justice / Assemblée Nationale

フランスの下院に当たる国民議会 Assemblée Nationale で観れる<ガリアの雄鶏 Coq gaulois>と<正義の手 Main de justice>。
第一次世界大戦で祖国のために亡くなった代議士の顕彰碑。
ガリアの雄鶏はフランスの国鳥。
正義の手は第3共和政(1870₋1940)で議員の記章として使用されていた (現在は上院議員の記章として使用) 。
コンスタン・ルー Constant Roux (1865-1942) による彫刻。

エッフェル塔百態 172 オテル デ ラ マリーン

オテル デ ラ マリーンのバルコニーから見たエッフェル塔。
コンコルド広場は当初、ルイ15世広場と呼ばれていてルクソールのオベリスクがある位置にルイ15世の騎馬像が置かれていた。
その間に見える高層ビル群はフロント ド セーヌ Front de Seine 地区で、突出しているのが地域暖房のための煙突 Cheminée du Front de Seine (130m)。
左端に国民議会(下院)、その後方にアンヴァリッドのドームが重なってみえる。

Tour Eiffel / Hôtel de la Marine / Place de la Concorde / Obélisque de Louxor / Cheminée du Front de Seine / Assemblée Nationale / Dôme des Invalides

ブルボン宮殿<四列柱の間>入り口を<四列柱の庭園>から

ブルボン宮殿の西翼からの四列柱のある出入り口。前庭は<四列柱の庭 Jardin des Quatre-Colonnes>、入って直ぐの部屋は四列柱のある<四列柱の広間 Salle des Quatre-Colonnes>。真直ぐ進めば右側に宮殿南門前の中庭。左側に国民議会議場 Hémicycle de l’Assemblée nationale。
左右にコーカサスサワグルミ Ptérocarya du Caucase(1784にフランスに初めて持ち込まれた)が。

Salle des Quatre-Colonnes / Jardin des Quatre-Colonnes / Palais Bourbon / Assemblée nationale

四季の間から庭園を・・国民議会のラッセイ公邸

   depuis  2001

国民議会(下院:衆議院に当たる)のラッセイ公邸の「四季の間 Salon des Saisons」から見える庭園。その向こうをセーヌ川が流れている。右隣りの部屋が邸の中心である「グランド サロン Grand Salon」で、庭園に降りる階段がある。

Jardin des Hôtel de Lassay / Salon des Saisons / Hôtel de Lassay

国民議会議長公邸 ラッセイ公邸 をガーデンサイトから

   depuis  2001

ルイ3世 ド ブルボン=コンデ公夫人(ルイーズ フランソワーズ)の友達だったラッセイ候爵がブルボン宮建設を持ち掛け、隣接して建築したのがラッセイ公邸 (どちらも1722着工、28竣工) 。
セーヌ川側の庭 Côté Jardin から見た現在のラッセイ公邸 Hôtel de Lassay。当初は平屋だったが一階部分を継ぎ足して議長公邸となった(1843)。

Hôtel de Lassay coté jardin / Assemblée Nationale

国民議会と議長公邸をコンコルド広場から

コンコルド広場から斜めに国民議会 Assemblée Nationale を見たところ。国民議会のファサードはセーヌ川に架かるコンコルド橋 (1791) の真正面を向くように、ナポレオンがブルボン宮 Palais Bourbon (1728)のそれを新古典主義建築で改築した(1806-10)。そして、対面するマドレーヌ寺院のファサードとの調和を図った(1806-42)。また、広場から建物全景が見えるように階段を付けている。
右側に見えているのがオテル ド ラッセイ Hôtel de Lassay (1730) で、国民議会議長公邸として使用されている。前の緑は公邸の庭。

Assemblée Nationale / Hôtel de Lassay / Pont de la Concorde / Place de la Concorde

国民議会を見学した。

   depuis  2001

今日と明日はヨーロッパ文化遺産の日 Journées européennes du patrimoine 。国民議会 Assemblée nationale を見学さしてもらった。事前の予約とパスポートとパス・サニテールが必要。4重のチェックにセキュリティチェック。機関銃を持った兵士などが取り囲む。
国民議会の議場を演台付近から。

Assemblée nationale / Journées européennes du patrimoine